スタッフブログ
2014年11月28日 金曜日
紅葉の季節。瀬戸市で腰痛・ぎっくり腰・ヘルニアならみずの坂鍼灸整骨院へ
なかなか遠くの絶景場所には連れて行ってあげれず、毎年近場で済ませてしまってます。(;^_^A
しかし、この瀬戸にも緑豊かな場所なので、みずの坂整骨院からも近い定光寺なんかはとても紅葉が綺麗で賑わってます。
確かに遠くまで行けば観光気分も味わえ、行った感じはあると思いますが、近場でも素敵な場所があるのは確かです。
今年も定光寺には行く予定ですが、もう少し遠くまで足を運べたらと思います。
投稿者 みずの坂鍼灸マッサージ整骨院 | 記事URL
2014年11月17日 月曜日
ほてりpart2。瀬戸市で腰痛・ぎっくり腰・ヘルニアならみずの坂鍼灸整骨院へ

この足の裏や手の平が熱くなるのは「戻り冷え症」といって冷えて血液の流れが悪くなってしまい熱を感じてしまう状態なんです。
ですので、この場合は足の裏の熱さを取るために冷たい湿布を貼ったり、氷水で足を冷やすことはその場は気持ちいいんですが、問題の解決にはなりません。
逆に足湯とかマッサージ、お灸などで自律神経を整え、血液の巡りを良くしてあげるのが解消につながります。
もし手足の「冷え」だけでなく「ほてり」を感じるようでしたら、指圧や鍼灸で血液の巡りを良くしていきましょうo(^▽^)o
投稿者 みずの坂鍼灸マッサージ整骨院 | 記事URL
2014年11月14日 金曜日
「ほてり」part1。瀬戸市で訪問マッサージ・鍼灸ならみずの坂訪問サービスに
こうして気温が下がってくると手足の冷えを訴える方が多くなります。
しかし、同時に足が火照ってしまって眠れない方もずいぶんいらっしゃるんですよ。
こんなに寒くなってきたのになんで?と不思議に思われるようです。
足が「ほてる」原因として挙げられるのが先ずは「疲労」です。
例えばその日一日遠足やマラソンなどで足を酷使した場合は、疲労の為に冷却機能を失ってしまい、まるでオーバーヒートのような状態になっていることがあります。
この場合は冷たい湿布などで冷やしてあげるのも効果的です。
その他にも、自律神経やホルモンバランスの乱れなどいくつか理由があげられますが、実は「冷え」が原因になっているということも多いんですよ。
投稿者 みずの坂鍼灸マッサージ整骨院 | 記事URL
2014年11月12日 水曜日
品野ロールのお店。瀬戸・尾張旭で鍼灸・整体なら
私は先日「Patiserie EISENDO」に行ってきましたヾ(@°▽°@)ノ
この店、品野ロールで有名な品野町にある栄泉堂の2号店なんです。
場所は尾張旭市の印場町にあります。最寄駅は旭前駅。お持ち帰りだけでなく喫茶スペースもあるんですよ~(*'U`*)
私のお気に入りはその喫茶スペースでいただくケーキセット

お好みのケーキが2個選べるのも魅力の一つです。
詳しくは覚えてませんが確か平日限定だったような気が・・・それでもお勧めです

投稿者 みずの坂鍼灸マッサージ整骨院 | 記事URL