スタッフブログ
2020年12月18日 金曜日
「入浴中の事故にご注意!」。瀬戸・尾張旭市で頚肩こり頭痛ならみずの坂整骨院へ
最近めっきり寒くなってきましたね。こういう時はお風呂でじっくり温まりたくなりますが、この時期は入浴中の事故が起こりやすいので注意が必要です!
脱衣場と浴室の温度差や入浴により、血圧の変動、脈拍の増加などが起こり、脳卒中や心筋梗塞・不整脈を発症し意識消失による溺水で突然死する恐れがります。
入浴時の事故を防ぐポイントとして①脱衣場や浴室内の温度を上げておく。②湯温は41度以下に設定する。③飲酒後の入浴や長湯を避ける。④「半身浴」や「かけ湯」など入浴法を工夫する。⑤降圧剤などの薬は入浴前後に服用しない。⑥浴室内に手すりなどを取り付ける。などがあります。
気を付けてこの寒い冬を乗り越えたいですね!
脱衣場と浴室の温度差や入浴により、血圧の変動、脈拍の増加などが起こり、脳卒中や心筋梗塞・不整脈を発症し意識消失による溺水で突然死する恐れがります。
入浴時の事故を防ぐポイントとして①脱衣場や浴室内の温度を上げておく。②湯温は41度以下に設定する。③飲酒後の入浴や長湯を避ける。④「半身浴」や「かけ湯」など入浴法を工夫する。⑤降圧剤などの薬は入浴前後に服用しない。⑥浴室内に手すりなどを取り付ける。などがあります。
気を付けてこの寒い冬を乗り越えたいですね!
投稿者 みずの坂鍼灸マッサージ整骨院